上通ストリートピアノ
開催日:2022年4月23日(土)・24日(日)・5月7日(土)・8日(日)・21日(土)・22日(日) 時間:11時30分~17時30分
太田三郎 切手に種をのせて
全国都市緑化フェア「くまもと花とみどりの博覧会」に際し、太田三郎の展覧会を開催します。 太田は切手を用いた作品で知られるアーティストです。 切手が有する時間や場所といった概念、施されたデザインに対するユニークな着眼は、数々の優れた作品を生み出してきました。 本展ではその中から、「ある時」「ある場所」に実際に生えていた植物と切手を重ねることで生まれた作品をご紹介します。
和田誠展
和田誠(1936–2019)はイラストレーター、グラフィックデザイナーとして広く知られています。 そのほかにも装丁家や映画監督、エッセイスト、作曲家、アニメーション作家、アートディレクターなどさまざまな顔を持ち、その創作の広がりはとどまるところを知りません。 本展は、和田誠の膨大で多岐にわたる仕事の全貌に迫る初めての展覧会です。 和田誠を知るうえで欠かせないトピックを軸に、83年の生涯で制作した多彩な作品を紹介します。 きっとこれまで知らなかった和田誠の新たな一面に出会えることでしょう。 詳しくはこちらをご覧ください
2022 セカイグルメフェス in COCOSA
2022年4月で5周年を迎えるCOCOSAが、初のセカイグルメイベントを開催します! コロナ禍で海外旅行が難しくなっている今だからこそ、世界に行った気分で、世界各国の料理を楽しんでみませんか?
くまもと空中図書館 まちピチュ
毎回大好評の「まちピチュ」が久しぶりに開催されます! 今回もたくさんの本をご用意しています。 アーケードの中でくつろぎながら本を楽しんでくださいね!
上通青年会創立100周年事業企画 大正・昭和・平成の上通写真展示会
2021年春、1枚の写真と1つの写真帖が見つかりました。 上通青年会の前身である上通救護団の集合写真と写真帖です。 「町中発展の基は青年会中心の共同事業協力展開に依る事が甚大であった」(写真の説明書き抜粋) 「大正11年次の創立」(写真帖の注意書き抜粋) そこに写っている方々の孫、ひ孫達が現在もこの上通で商いをされています。 大正・昭和・平成と移りゆく時代の中、展示している写真を眺めているとタイムスリップしてしまうような錯覚を覚えます。 展示している写真と見比べながら今現在(令和)の上通を散策されてみてはいかがでしょうか? 面白い出会いが待っているかもしれませんよ。
アジア・太平洋水サミット 熊本
詳細はこちらをご覧ください
【くまもと 花とみどりの博覧会】 酒樽プラント展示
日本酒の四斗樽を使ったプラントを展示。 COCOSA内では日本酒販売や植物ワークショップが開催されます。