その他にもマチのオシャレビトを多数紹介!
掲載しているイベントに関して、新型コロナウイルスの状況により延期・中止になる場合がございます。
>> 詳しくはこちらをご覧ください
“熊本の豊かな水”をモチーフとした イルミネーション「COCOSA Winter Illumination 2023 with Shintengai」を開催します。 今年は、下通・新天街と連携し、エリアを拡大。COCOSAのみならず下通の入口やアーケード中央の天井フラッグにも、 イルミネーションを展開いたします。 「輝く熊本の水 ~Our blessing water~」をテーマに地下水が地上に溢れ出し、輝く水の様子を表現いたしました。 ご家族やご友人、大切な方とイルミネーションを見ながら素敵なひとときをお過ごしください。
創業144年、熊本・下通の貸衣裳屋「池田屋」全面協力のもと、日本の歴史を彩ってきた過去の衣裳から現在のファッションまで展示いたします。
【展示衣裳】 十二単(平安)、肩衣長袴(江戸)、海老茶袴(明治)、令和ファッション(令和) 令和ファッションは、COCOSA館内のファッション店舗より展示!
上通加盟店のお得な商品を展示・販売!
新しい冬の風物詩。10年先へ続く、熊本の新しいおまつりを目指して。 次世代を生きる子どもたちに、夢や希望を与え、この街に暮らす喜びや幸せを感じてもらうことを目的に、2018年冬、熊本で初めてとなる「クリスマスマーケット」を開催いたしました。 初年度は、期間中9万人。そして、5年目の昨年(2022年)は、期間中71万人を超えるお客様にご来場をいただき、多くの笑顔が溢れました。 “寒いけど、わざわざ行きたい!と思えるような居場所づくりー”を合言葉に、好きな人と幸せを感じて自然と笑顔になったり、心ときめく音楽に耳を傾けたり。 まったりな空気感が心地よく、時間が経つのを忘れていたり。 家族や恋人・大切な人と、ずっと一緒にいたい・・・。
そんな心あたためるクリスマス村が、熊本の中心部に現れます。
ドイツのクリスマスマーケットを真似するのではなく、“「熊本らしさ」とは何か?”。 熊本に地域にこだわりつつ、日本や世界のホンモノも感じることができる冬のおまつり。 未来に期待できる熊本を、みんなでつくる! 私たちは新しい価値を提案すると共に、10年先へと続く冬の風物詩へと成長させます。
2023年12月8日(金)~25日(月) 平日:16:00~22:00 土日:11:00~22:00
熊本市が農水産物の一大産地であることを市民に対してアピールするとともに、市民が農水産物や花きに触れ親しむ機会を創出することを目的として、市民と生産者が直接交流できる場としての農水産物販売会「地産地消フェア」を開催します。
12/16(土)14時~16時 新市街アーケード
12/22(金)15時~16時 新市街アーケード
上通アーケードにピアノが登場!ご自由にお弾きください!
10/29(日)は、...
もうすぐワクワクドキ...
今回は、9/20(水...
鶴屋ラララ大学9月講...
熊本の中心市街地(マチ)のイベント情報を発信!
提携駐車場やその他知って得する街中情報です!
上通ホームページhttp://kamitori.com/parking/
下通ホームページhttp://shimotoori.com/access/
熊本市ホームページhttp://city-kumamoto.parkingweb.jp/
下通ホームページhttp://shimotoori.com/access/bicycle/
下通ホームページhttp://shimotoori.com/?message_tiles=point3
下通ホームページhttp://shimotoori.com/?message_tiles=point2
下通ホームページhttp://shimotoori.com/shop/restroom/