02

「HALL de BEAT」#1 ~EURO DREAM~

日時: 2023年3月5日 @ 1:00 PM – 6:00 PM
場所: 熊本城ホール 2階シビックホール

熊本城ホールのシビックホールに吊るされたフライングスピーカーから超メジャーなナンバーを大音量でお届けするイベントです! 初回は「EURO DREAM」。ユーロビートが、あふれます。懐かしいあの頃にタイムスリップしてみませんか? ドリンクもご用意しています(有料です)。 おひとりでも、カップルでも、グループでも、みんな大歓迎! ユーロビートの熊本城ホールへGO!   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

02

熊本城下のさくらまつり

日時: 2023年3月19日 @ 10:00 AM – 5:00 PM
場所: 花畑広場

熊本のまつり・牛深ハイヤ、山鹿灯籠、他たくさんのまつりが花畑に結集!世界に発信!! 会場では熊本県物産振興協会会員による「うまいもん市」や熊本県伝統工芸館による「肥後象嵌の実演販売」等も実施します。   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

02

熊本城下のさくらまつり

日時: 2023年3月18日 @ 10:00 AM – 7:00 PM
場所: 花畑広場

熊本のまつり・牛深ハイヤ、山鹿灯籠、他たくさんのまつりが花畑に結集!世界に発信!! 会場では熊本県物産振興協会会員による「うまいもん市」や熊本県伝統工芸館による「肥後象嵌の実演販売」等も実施します。   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

02

下通ひな祭り レシート抽選会

日時: 2023年3月5日 @ 12:00 PM – 5:00 PM
場所: 下通アーケード二番街 三国屋前

下通ひな祭りレシート抽選会を行います。 下通組合店各店にて購入したレシートの合算(※2/26(日)~3/5(日)迄のレシート合算額)にて抽選チャンス!   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

02

城下町くまもと 肥後のひなまつり

日時: 2023年3月3日 @ 10:00 AM – 2023年3月5日 @ 6:00 PM
場所: 下通アーケード

◆「ちびっ子作品」展示 幼稚園児が作った作りの雛人形を展示します。 会場 新天街(COCOSA前) 日時 10:00~18:00 ◆肥後のつりてまり(小櫓)「肥後のつりてまり」の小櫓1基を飾ります。 会場 二番街(よそほひの帯屋前) 日時 10:00~18:00 ◆キワニスドール展示 雛衣装を着せた「キワニスドール」の展示をします。 会場 二番街(ドン・キホーテ熊本下通り店前) 日時 10:00~18:00 ◆御殿飾りひな人形展示 江戸~昭和初期にかけて、西日本では上方文化の影響から、雛飾りと言えば、宮中を表した「御殿飾り」が主流でした。 この御殿飾りひな人形を特別復刻展示します。 会場 二番街(ドコモショップ下通店前) 日時 10:00~18:00 ◆7段ひな飾り展示 7段ひな飾りで華やかに演出します。 会場 二番街(髙栁時計宝飾店前) 日時 10:00~18:00 ◆店舗内雛人形展示 下通アーケード内路面店に「雛人形」を展示します。 会場 下通アーケード内店舗  日時 店舗により異なります   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

24

誰でも簡単! 半自動楽器ロボットによる演奏支援

日時: 2023年3月4日 @ 2:00 PM – 5:00 PM
場所: 蔦屋書店熊本三年坂 地下1階 POP UPイベントスペース

半自動楽器ロボットは、音階入力をロボットによる自動運指で行い、吹奏や撥弦部は人間が行う半自動楽器演奏システムです。 初心者や高齢者・手が上手く動かせない人・手の小さな子どもでも様々な楽曲の演奏が可能で、本来の楽器演奏音の振動を体感できます。 全自動ではなく、あえて「半自動」にすることで、楽器と人間のインタラクションを楽しむことができます。 当日は参加者にも演奏を体験して頂けます。 時間:①14:00~15:00  ②16:00~17:00   >> 詳しくはこちらをご覧ください    

24

HITOYOSI KUMA REBORN 2023 人吉復興マルシェ

日時: 2023年2月25日 @ 10:00 AM – 7:00 PM
場所: サクラマチクマモト 地下1階フードホール前特設会場

令和2年豪雨から2年7カ月が経過し、復興に向けて、人吉・球磨は「再生・REBORN」を合言葉に前進中です。 そんな、今!「人吉・球磨」の旬なおいしい逸品を集めました。 ぜひお立ち寄りください。   >> 詳しくはこちらをご覧ください