ゆたっと!上通!グリーンスローモビリティ実証実験
熊本市との取り組みで、環境への負荷が少なく、狭い路地も通行が可能で、高齢者の移動手段の確保や観光客の周遊に資する「新たなモビリティ」として期待されているグリーンスローモビリティの実証実験が令和6年(2024 年)1月13日(土)より中心市街地にてスタートいたしました。 グリーンスローモビリティの走行により、中心市街地での回遊性向上や人流の増加を図り、賑わいを創出するとともに、高齢者などの長距離移動が困難な方の移動支援を図り、導入可能性の検証を行います。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
第35回熊本市民美術展 熊本アートパレード 作品展覧
休館日 火曜日 開館時間 10:00~20:00(展覧会入場は19:30まで) ※最終日は17:00にて閉場 >> 詳しくはこちらをご覧ください
高森高校マンガ展 in COCOSA
学生応援企画!! 2023年度より公立高校で全国初となるマンガ学科を開設した「熊本県立高森高等学校」の生徒さんの作品をCOCOSAで展示いたします。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
レトロ is the new MODERN
2023年初に大好評を博しました「レトロ is the new MODERN」。 懐かしいメロディーが耳をくすぐり、古き良き時代のエッセンスが舞い散る世紀の大イベントが、タイムトンネルをくぐり抜け再びココサに舞い戻ります! 懐かしき旋律の中古レコード、眩い輝きを放つヴィンテージジュエリー、流行り廃りを超越したレトロファッション。 時空を超えた目くるめくレトロの世界、心ゆくまでご堪能ください。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
アーティストウィーク2024
熊本の注目スポットをアートで結ぶ16日間。 <イベントコンセプト> 「アーティストウィーク熊本 2024」のコンセプトは「spot to spot」です。 「スポットからスポットへ」アートイベント同士の回遊性を高め、市民のみなさまにたくさんのアートに触れて欲しいという想いで企画しました。 期間中は、作品展示や実演のほか、花畑広場での「アーティストの出張アトリエ」や熊本市博物館で実施する「プラネタリウムライブ」など、熊本市内に様々なアートが出没します。 16日間、熊本のアートの魅力を一緒に楽しみ、盛り上げていきましょう! >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】GLOBAL GAME JAM KUMAMOTO 2024
Global Game Jam(GGJ)は、48時間という制限時間内にゲームを1本開発するという 開催のたびに記録を更新する世界最大規模ゲーム開発イベントでギネス記録にも認定されています。 2023年は108か国 800の都市で40,000人が参加し7,600のゲームが生まれました。 通常であれば48時間以内に開発を行いますが、今回熊本では1週間のうち初日と最終日のみ会場に集まります。 2日目以降は開発の進捗に合わせてチーム内で進め方を検討してください。 初日、最終日以外に会場を利用したい場合は運営に相談してください。 このイベントに興味のある方はぜひこの機会にご参加ください。 GGJ 熊本へ向けたUnity勉強会も開催されます。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】焚火deピザパーティー
家族で集まると会話が生まれる 共にすごす 共にきづく 共につくる 焚き火の作り方から自然との関わり合い方を学び、家族みんなでピザ作り体験をしよう! 開催時間 11:00~14:00(雨天中止) >> 詳しくはこちらをご覧ください
アサヒ生ビール 出張マルエフ横丁in熊本
\マルエフが、あなたの街にも/ 全国津々浦々日本のみなさんに、直接「おつかれ生です。」をお届けするため花畑広場にて、アサヒ生ビール 出張マルエフ横丁in熊本を実施いたします。 「アサヒ生ビール マルエフ」や「黒生」を飲んでいただけるだけでなく、好評いただいているグッズ販売もします。 開催時間 11:00~21:00(L.O.20:30) >> 詳しくはこちらをご覧ください
【プレミアム商品券】サクラマチクマモト プレミアム付商品券 追加販売
12月23日(土)・24(日) 10時~18時 ※無くなり次第終了 >> 詳しくはこちらをご覧ください