三年坂 ふとんの阿波屋
代表取締役

安達 千代太さん

Q1.お店についてご紹介お願いします

1953年創業(昭和28年)の寝具専門店です。
布団や枕を中心に、夏はタオルケットや肌布団、冬は羽毛布団などと季節によって様々な商品を取り扱っています。

Q2.街で働くまでの経験について教えてください。

高校卒業後、旅行会社での勤務を経て、20歳の時から布団メーカーさんの紹介で神奈川県の川崎エリアに複数店舗展開する寝具専門店に4年間修行に行って、その後実家に戻ってきました。現在、3代目社長を務めています。

Q3.働いている時に感じるやりがいは何ですか?

一般の方からすると専門店というのは他の量販店などと比べると少し入りにくいかと思うんです。ただ、眠りに対するお悩みをお持ちの方が他のお店でなかなか上手くいかず、最終的にうちにいらっしゃって、その方の寝具環境や生活環境にあった商品をおすすめできて感謝していただいた時に大きなやりがいを感じますね。

~眠りって大事ですよね・・・

部屋の環境もですが、その方の体重や体形でも全然変わってきますからね。今はコンディショニングマットとか調節まくらなどありますが、その方に完全にあったものはなかなかないので、どの商品が一番近いのかを色々なメーカーの商品の中からセレクトしてアドバイスします。それが上手くいった時は大変喜ばれて、その後リピーターになっていただくことが多いです。新規のお客様がその後ヘビーユーザーになっていただき、その商品からその他の寝具全体にご利用が広がっていくのがありがたいですね。

~眠りに対しては悩まれている方も多いみたいですね。

現代人は全体的に筋力が落ちてきているせいか、昔の人と違って筋肉が守ってくれないことで、首や腰の痛みにつながっているようです。

筋肉の代わりに体を守ってくれるような素材を使う商品が多くなってきていますね。最近では、若い方もホームページを見て、ご来店されるケースが増えてきています。

Q4.最近問い合わせや販売が多い商品はどういった商品ですか?

一時期はオーダーまくらが全国的に流行りましたが、結局まくらだけでは改善できないケースが多くて、「敷布団が重要」ということにお客様も気付き始めて、最近では敷布団を調べて体験しに来られる方が増えていますね。実際、体の92%は敷布団が支えていると言われています。

~お店で実際に体験できるんですか??そのまま寝ちゃいそうですね~

はい、自分もお客様がいらっしゃらない時は、時々その誘惑にかられます(笑)

Q5.新型コロナウイルス感染症問題の影響はいかがですか?

3月以降徐々にご来店が少なくなってうちも大変でした。GW明けに緊急事態宣言が解除された後からは、それまで買い物を控えられていた方のご来店が増えてきました。それに加えて、消費者ポイント還元事業の期限前の駆け込みや定額給付金の利用もあり、6月は忙しかったです。ある人気商品については通常月の3倍売れてよく出ましたね~

外出自粛期間中は皆さん家にいる時間が長かったということで、「断捨離」じゃないですが、古い布団を処分して新しい布団に切り替えるといことで相談に来られた方も多く、家の中の寝具の見直しという点でよいタイミングだったようです。

ただ、現在また感染者が増えてきており、今後の影響を心配しております。

~商店街活動にも積極的に参加されているそうですね。

はい、地元の「安政町商興会」に加盟しており、私自身も修行から戻ってきてから活動に参加しています。商工会の大きなイベントとしては、近くの蓮政寺公園で開催する8月の盆踊り大会と12月の餅つき大会ですね。ただ、今年は新型コロナウイルス問題で8月の盆踊り大会は中止になり、餅つきの方も状況次第で中止にせざるを得ないですね・・・
商工会は下通の紅蘭亭さんから安政橋の手前までがエリアで、現在、私を含め6~7人の役員で運営しています。会員の方からの会費で街路灯のメンテナンスや防犯カメラの管理も行っています。

Q6.熊本の中心市街地「まち」の現状(魅力・課題)についていかがお考えですか?

この近くのエリアに関して言えば、鶴屋さん、カリーノさん、COCOSAさんという魅力的なお店が多く入っている商業施設が集約されていて、やはり回遊性も高くと感じています。

ただ、街全体としては、以前と比べると個性のある専門店が少なくなる一方で、テナント店が増えており、楽しさが半減しているような気がしますね~。人口が減少する中で商業施設は増えて、売り場面積がどんどん増えていますしね。もう少し「コンパクトシティ」と言われるような形で集約して、魅力あるお店が増えるように努力していかないと中心商店街も持続が難しくなるような気がします。非常に危機感を感じています。

熊本に戻ってきて30年以上になりますけど、一番にぎわっていた時はうちの店の前にいつも自転車がずらりと並んでいましたもんね。寿屋の地下やダイエーで生鮮食品を買い物される女性の方がメインでした。食料品関連を毎日買い物に来られることがその当時の街のにぎわいを作っていたのではないかと思います。

~懐かしい風景ですね。私もその風景よく覚えています。

Q7.最後にKUMAMOTOpicsをご覧になっている方へメッセージをお願いします。

専門店の灯を絶やさないよう頑張っていきたいと思います!

専門店ならではの買い物の楽しみがあると思いますので、専門店がたくさんある中心商店街をぜひご利用くださいませ!

本日はありがとうございました!

三年坂 ふとんの阿波屋

住所:熊本市中央区安政町5-7
TEL:096-352-8024
営業時間:10:00〜18:00(現在短縮営業中)
店休日:火曜日、盆休み