ファッションxアートDAY in 花畑広場
13時~ ワークショップスタート 講師:荒木健二さん(画家)、Muga Kawakamiさん(イラストレーター)、ラッシャーMさん(覆面画家) 14時~ ヒロ・デザイン専門学校 ファッションショー 15時~ 熊本中央高校書道部パフォーマンス 16時 ワークショップ終了 参加無料です!
【要事前申込】KUMAMOTO CITY ARTIST WEEK 芸術祭
政令指定都市移行10周年を祝うとともに、アートの力で市民の心を豊かにし、未来に向けてさらに「文化をいかしたまちづくり」を推進する機運を高めるため、1月21日(土)より、2週間に渡って「アーティストスポット熊本」登録アーティスト による「KUMAMOTOCITY ARTIST WEEK」を開催します。 その集大成である最終日、2月5日(土)を「芸術祭」と銘打ち、イベントを締めくくります。 アーティスト同士のコラボ出演など、出演者全14組が決定!!また、全8組のアーティストによる展示物で会場を彩ります。 熊本在住アーティストの祭典「芸術祭」是非お楽しみください。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
熊本城稲荷神社 令和五年初午大祭
一年で最も運気が高まるとされる初午の日に、吉祥縁起を願う祭り。 0時~3時と9時~17時に神事「開運御座」が行われます(各回入場上限27人)。 縁起物(熊手・宝船など)を受けた人には福餅の贈呈も。 売り場は3時~7時に一時中断。 奉納舞台や福餅まき、甘酒の配布はありません。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】熊本市-ハイデルベルク市 30周年記念シンポジウム
熊本市とハイデルベルク市の友好都市締結30周年を記念し、「フェアトレードシティとして実践するSDGs」をテーマにシンポジウムを開催します。 熊本市とハイデルベルク市は同時期にフェアトレードシティに認定されました。 両市の取組から、今後のフェアトレードシティとしての在り方やSDGs目標達成のヒントを学びましょう! >> 詳しくはこちらをご覧ください
フェアトレードシティくまもとマルシェ
フェアトレード商品、ドイツの食や文化を紹介する商品、地産地消、フードロス関連商品、福祉施設で作られた商品など 環境・地域・人・社会に配慮した商品を販売する対面型のフェアです。 また、フェアトレードチョコレートの味当てクイズや、SDGs缶バッジづくりなどワークショップも開催します。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
女性のためのつながるマルシェ
>> 詳しくはこちらをご覧ください
NO ROLE PLAY. NO LIFE The 3rd Floor Final, Visual Art Course Exhibition -崇城大学芸術学部美術学科 視覚芸術コース展-
2023年2月1日(水)~2月12日(日) ※休館:2月6日(月) 時間:10:00~18:00 ※最終日は15:00まで >> 詳しくはこちらをご覧ください
くまもとの酒 カンパイキャラバン
>> 詳しくはこちらをご覧ください
「有田焼・波佐見焼」陶器マルシェ
佐賀県の「有田焼」、長崎県の「波佐見焼」を中心とした陶器マルシェです。 毎日の食卓で使いやすい実用的でオシャレな陶器を産地直送! アウトレット価格でお得にご購入いただけます。 >> 詳しくはこちらをご覧ください