NHK×花畑広場 くまもと応援フェス2023
NHK熊本放送局と花畑広場みらい創造共同企業体は“くまもと応援”をテーマに「くまもと応援フェス2023」を実施します。 熊本出身者や熊本を拠点に活躍されているみなさんによる公開放送・イベントを2日間にわたって花畑広場周辺で行います。 また、出水期を前に、防災・減災について学んでいただける体験型の展示も行います。 ※一部、事前申込が必要な観覧コンテンツがございます。(申し込みは、NHK熊本放送局ホームページから) >> 詳しくはこちらをご覧ください
NHK×花畑広場 くまもと応援フェス2023
NHK熊本放送局と花畑広場みらい創造共同企業体は“くまもと応援”をテーマに「くまもと応援フェス2023」を実施します。 熊本出身者や熊本を拠点に活躍されているみなさんによる公開放送・イベントを2日間にわたって花畑広場周辺で行います。 また、出水期を前に、防災・減災について学んでいただける体験型の展示も行います。 ※一部、事前申込が必要な観覧コンテンツがございます。(申し込みは、NHK熊本放送局ホームページから) >> 詳しくはこちらをご覧ください
第14回 オハイエくまもと とっておきの音楽祭
今年も開催します、『オハイエくまもと とっておきの音楽祭』! 「オハイエ」とはオハヨーッイエーッをかけあわせた元気が出るキーワードです。 障がいのある人もない人も一緒に街中で音楽を楽しみ、音楽の力で「心のバリアフリー」を目指します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。 >>http://ohaie-kumamoto.org/
MECHA/TARPIN メチャ/ターパン展
エクサンプロヴァンス高等芸術学院フェリックス・シコリーニ校からの留学生、リン・サルビーデモウリンとゾーイ・アモウがフランスへの帰国を前に展覧会を開催します。 主に崇城大学芸術学部美術学科で日本画の技法を学び、岩絵具で描いた作品を中心に展示致します。 ※13:00-14:00は一時閉館 ※月曜休館 ※最終日は16:00まで >> 詳しくはこちらをご覧ください
Cannederful gift きっと見つかる小さな贈り物
誰かに贈りたくなる… 自分へのご褒美に買いたくなる… キュン!とする可愛さが詰まった 缶ギフトを集めました‼︎ >> 詳しくはこちらをご覧ください
SAKU SAKU SAKU… Kumamoto Contemporary Art Project vol.01
SAKURA MACHI Kumamotoがアートプロジェクト「SAKU SAKU SAKU…」を始めます。 熊本ゆかりの現代アート作家との共創によって、新しい作品やアートの楽しみ方を咲かせていくプロジェクトです。 記念すべき第一弾では、デジタルアート作家・楠田諭史氏、覆面アーティスト・ラッシャーM氏とコラボ。 「SAKURA MACHI Kumamoto」と「春」をテーマにした新作をご覧いただくとともに、大型の壁面装飾によって作品世界へダイブするような感覚をお楽しみいただけます。 ぜひアートの世界をお楽しみください。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【鶴屋ラララ大学】~花のある生活を始めませんか?~ 母の日に贈るポプリ作り
植物には「ビタミンF」(Flower)と言われるほどの様々なリラックス効果があります。 もちろん見た目にも綺麗ですし、「花を生活に取り入れたいな」と思ったことがある方も多いと思います。 しかし実際に自分のために切り花を買うことはなかなか無いのではないでしょうか? 花をもらったときにお手入れの仕方がわからなくてすぐ萎れてしまった…なんて経験をした方も多いはずです。 この講義では、お手入れの基本をはじめ、花を飾る際に知っておきたいこと、またドライフラワーとして更に長く楽しむ方法まで、一からご紹介します。 ・参加費用 1,500 円(税込、当日会場にて現金払い) ※材料費が含まれております。 ・両日とも定員 10名様(要予約) ※定員になり次第締め切ります。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【鶴屋ラララ大学】アニメの見方が変わる⁉ ちょっとディープなアニメの推し方講座
動画配信サービスの隆盛やジャンルの多様化により、今や老若男女が楽しむコンテンツとなった「アニメ」。 流行っているけど、イマイチまだ波に乗り切れていないと感じている方。 同じようなジャンルのアニメしか見たことがない方。 また気になるけど、たくさんありすぎて何から見始めていいかわからない。。。という方まで、さまざまいらっしゃるのでは? そんな皆さまに、アニメを愛し、自分なりの推し活を満喫する2名の講師が、「知るとアニメが倍楽しくなる」アニメの見方や選び方や楽しみ方(推し方)をご紹介します。 ・参加費用 500円(税込、当日会場にて現金払い) ・定員 10名(要予約) ※定員になり次第締め切ります。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
コーダ・ヨーコ絵本原画展 『どうぶつたちもこわかった』
>> 詳しくはこちらをご覧ください