上通「春の大感謝祭」
3/2(土)・3/3(日) 11時〜17時 上通アーケード内にて春の大感謝祭が開催されます! (特設ブース:まるぶん書店前) >> 詳しくはこちらをご覧ください
RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者
2024年2月10日(土)-2024年4月7日(日) 10:00 - 20:00(入場は19:30まで) 火曜日休館 >> 詳しくはこちらをご覧ください
~ひとりひとりの生き方と向き合う 小さな島に暮らす医師の挑戦~ あなたに寄り添う診療所
ねこフェス in SANNENZAKA vol.5
ねこフェス in SANNENZAKA vol.5 開催! ねこフェス in SANNENZAKA vol.5(通称:三年坂ねこフェス)は、ねこ好きによる、ねことねこ好きのためのお祭り 今年は、58店舗以上の出店や保護猫譲渡会に加え、能登半島地震で被災したねこたちへの支援企画も行います。 2024年2月14日(水)~25日(日) 時間:10:00~19:00(最終日のみ17:00) >> 詳しくはこちらをご覧ください
佐田の海 ちゃんこ鍋振舞トークショー
JAGDA新人賞展2023 熊本
益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、39歳以下のデザイナーに贈るJAGDA新人賞2023の巡回展。 SOJO GALLERYでの展示は九州随一の開催となります。 2024.02/06 TUE.~2024.02/29 THU. 10時~18時 月曜休館 最終日は15:00まで >> 詳しくはこちらをご覧ください
崇城大学写真部 写真展 「わたしの世界」
崇城大学写真部では「わたしの世界」と題した写真展を開催することになりました。 部活動、個人での活動において撮影してきた様々な写真作品を展示する予定です。 2024.01/23 TUE.~2024.02/03 SAT. 10時~18時 月曜休館 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】ゆるトークcafe vol.3 ~働く人と気軽に繋がろう~ with Sannenzaka Germination Base
働くことや仕事について、若手社会人と楽しくおしゃべりするイベントとなっております。 書店ならではの居心地の良い空間で、普段はなかなかつながれない若手の社会人と話してみませんか? 探していた答えが見つかるかもしれませんよ。 学生の方も大歓迎!! 〈ゆるトークカフェとは?〉 学生と若手社会人が、少人数にグループに分かれて働くことや仕事について語り合うトークプログラムです。 その名通りゆる~く仕事について話を聞くことができます。 「就職・転職について、少し興味があるな、話してみたいな」とお思いの方、ぜひご参加ください! >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】「フェアトレード商品を日常の中で考える」 Fairtrade Week くまもと Special Talk Event
熊本市は、アジアで初となるフェアトレードシティに認定され、令和3年(2021年)に10周年を迎えました。 フェアトレードシティとしての取組は、市民や地元企業をはじめ、行政や地域で一体となって普及・啓発を進めていく必要があります。 その取組の一環として、中心市街地をメインに「フェアトレードシティくまもと啓発イベント」を実施します。 今回は、ココナッツを用いて貧困問題の解決に取り組むcocowell代表の水井裕氏をゲストにお招きし、フェアトレードの観点から、製造・販売されている商品を日常に取り入れることで、「フェアトレード」という言葉をより身近に感じてもらう為のトークイベントを開催します。 日 時:2024年2月10日(土)14:00~16:00 (開場:13:30) >> 詳しくはこちらをご覧ください