15

野鳥写真展『くまもとの里山の鳥』

日時: 2024年5月10日 @ 10:00 AM – 2024年5月16日 @ 10:00 PM
場所: サクラマチクマモト 3F サクラマチギャラリー

熊本の里山で季節ごとに見られる鳥たちの展示写真をお楽しみいただけます。 里山で暮らす鳥や、背景にある里山の暮らし、雰囲気を感じられる展示会にぜひお越しください。 5/10(金)〜5/16(木) 10:00〜20:00   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

26

カリーノ下通 GW SPECIAL LIVE

日時: 2024年4月27日 @ 1:00 PM – 5:00 PM
場所: カリーノ三年坂テラス

GWのスタートは、カリーノ下通で! スペシャルなLIVEをお楽しみください。 日程:4月27日(土) 会場:蔦屋書店熊本三年坂1F カリーノテラス スケジュール: 13:00~ A夏目 16:00~ 園木邦宝   >> 詳しくはこちらをご覧ください    

26

白川夜市

日時: 2024年4月27日 @ 4:00 PM – 10:00 PM
場所: 白川「緑の区間」(白川大甲橋付近)

3月が雨で中止となりましたので、4月27日が2024年初の白川夜市になります! ライブも大道芸も、3月予定していた高橋酒造とけんさむさんとのタイアップイベントも開催する予定です! 緑の区間でお待ちしております! ※駐車場について 会場に白川夜市専用の駐車場はございません お車でご来場の方はお近くのコインパーキングをご利用ください。 会場近くのコンビニエンスストアや月極駐車場、私有地に駐車することは違反です。許可のない場所に駐車されることが無いようによろしくお願いいたします。 ※駐輪場について 会場沿いと、白川小学校グラウンドを駐輪スペースとしてお借りしています。コーンでスペースを作っていますので、ルールを守ってご使用ください。原付も止めて大丈夫です。   >> 詳しくはこちらをご覧ください      

26

花畑広場GW スポーツ×マルシェ

日時: 2024年4月27日 @ 10:00 AM – 6:00 PM
場所: 花畑広場

各種スポーツ体験・マルシェ・キッチンカ―   >> 詳しくはこちらをご覧ください  

12

「熊本地震の日」周知啓発事業 防災パーク

日時: 2024年4月14日 @ 10:00 AM – 4:00 PM
場所: 花畑広場

令和4年(2022年)10月に熊本市防災基本条例を施行し、毎年4月16日 を 「熊本地震の日」と制定したことから、熊本地震の記憶や記録、教訓等を次の世代に伝承することを目的にイベントを実施します。 災害に負けないための知識を学ぶ防災寺子屋、非常食を作って試食できる防災カフェ、いのちを守るワークショップなど、お子様から大人の方まで幅広い世代で防災を学ぶことができる体験型イベント。 さらに、ご来場の方や、イベントに参加された方に、様々な防災用品や非常食をプレゼント。 防災用品や非常食の販売とアドバイスコーナーもありますので、この機会にみなさんも災害に備えておきませんか?   >> 詳しくはこちらをご覧ください    

12

第35回 街頭無料健康相談

日時: 2024年4月14日 @ 2:00 PM – 4:30 PM
場所: 下通二番街アーケード(紅蘭亭前)

健康や病気の悩みなどを医師に相談できる。 医療従事者による血圧・血統検査や体力測定、体験コーナーなどもある。

12

リサイクルパークマーケット2024春

日時: 2024年4月14日 @ 10:00 AM – 3:00 PM
場所: 白川公園

不用品のリサイクルを主な目的とした市民が主役のフリーマーケット。 古着などの衣類や子ども用品、本などが並ぶ。荒天時は21日(日)に延期。   >> 詳しくはこちらをご覧ください    

12

くまもと大邦楽祭2024プレイベント「未来花」

日時: 2024年4月13日 @ 2:00 PM – 3:00 PM
場所: 熊本市現代美術館

熊本筝演奏者協会と同ジュニアアンサンブルのメンバーや尺八奏者の小佐井宣山さんが出演。 宮城道雄の「小鳥の歌」やYOASOBIの「アイドル」など7曲を演奏する。