【要事前予約】まちなか星空観賞会 vol.28
サクラマチ屋上のさらに上。 「熊本城テラス(R2F)」 地上47mの場所に 「天体観測スペース」が出現します。 北斗七星を手がかりに見つかる春の大曲線。 そこからおとめ座、うしかい座、しし座の見つけ方を案内します! また望遠鏡ではロイヤルスターの名を持つ、一等星レグルスを観測 さらに神秘的な月面の美しさには驚かれることでしょう! >> 詳しくはこちらをご覧ください
パンゲア。マーケット
熊本を拠点に活動する美術家のグループ「パンゲア。」が開く展示販売会です。 来年、創立25周年の2025年にニューヨークで開く記念展に先立ちサクラマチ クマモトで展示販売会を開催します! 入場無料です! >> 詳しくはこちらをご覧ください
私の美味しいミニチュアアート展
総来場者数30万人超!「ミニチュア写真の世界展」のスピンオフ企画として、COCOSA初開催! まるで本物と見間違うほど精巧に作られたミニチュア模型の世界観と、写真作品の展示をお楽しみください。 クリエイターの作品も購入できます!※なくなり次第終了の商品もございます。予めご了承ください。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
食べものイラスト展「せかいはおいしいものでできている」
熊本出身のイラストレーター「いづ」さんによる”おいしい”ものに囲まれて、幸せな気分になれる作品展開催! >> 詳しくはこちらをご覧ください
ストリートアートプレックスクマモトEXTRAVAGANZA2024
EXTRAVAGANZA 2024は能登半島地震、ウクライナ侵攻やパレスチナ問題といった国内外の災害や紛争により失われた尊い命に対する哀悼の意と、困難や惨劇に見舞われながらも懸命に生きる方々が一刻も早く穏やかな日常を取り戻すことが出来るよう、表現活動を通じ「安寧への祈り」を捧げます。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
働き方改革&DXフェスティバル
人口減少や経済成長が停滞する国内環境下において、企業は働き方改革やデジタル化を推進することが求められています。 その課題解決には、従来の「職場環境」に固執しない柔軟な発想と業務効率化の為のデジタルツールを活用することが求められます。 これからの時代に人が働きたいと思える職場環境には何が必要か検討し、また、業務効率化の為のデジタルツールを幅広く知るチャンスとしていただければと思います。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
第5回 街頭てれび?『まちなか画廊喫茶』
今回の街頭てれび?では、スペシャルゲストを迎えて花畑広場に画廊喫茶を開きます! 『熊本大学珈琲研究會』によるコーヒー、『H413第2絵画室(熊本大学 教育学部)』のアート展示に加え、淹れた後のコーヒー豆を使ったアート制作も体験できます! 春の暖かさを感じ始め、出会いや別れを迎えるこの季節に、アートやコーヒーに触れながら素敵な贈り物や思い出を作ってみませんか? 花畑広場にて、皆様のご来場をお待ちしております。 >> 詳しくはこちらをご覧ください
【要事前申込】『農業をデザインで伝える:食と地域の課題を解決する』出版記念 デザインセミナー&トークイベント&デザインブランディング相談会
開催期間:3月15日(金) 時間:【第一部】18:30~20:00 【第二部】20:00~21:00 >> 詳しくはこちらをご覧ください
「ビックデータで薬を育てる」展
>> 詳しくはこちらをご覧ください
保護犬猫のたのしい譲渡会 at SAKURA MACHI Kumamoto
屋上サクラマチガーデンと4階ジョートフルルームで保護犬・保護猫の譲渡会! マルシェ、ワークショップなど楽しいこともいろいろ。 お子様連れも歓迎、ぜひお越しくださいませ! >> 詳しくはこちらをご覧ください