05

おとなりマルシェ

日時: 2018年7月24日 @ 10:00 AM – 5:00 PM
場所: びぷれす広場

つくる・つながる・ひろがる おとなりマルシェ 熊本市内の障がい者施設でつくられた商品が”びぷれす広場”に勢ぞろい!    

05

ストリートアートプレックス JAZZ OPEN

日時: 2018年7月21日 @ 5:00 PM – 9:20 PM
場所: 熊本市中心市街地全7箇所

今年で16回目を数える九州最大規模の路上ジャズフェスティバル。九州を中心に、韓国や東京など様々な地域からジャズミュージシャンが一堂に会し、路上数ヶ所で行われる出会いがしらのセッションを含む、ジャズならではの柔軟で自在な構成は都市のダイナミクスそのもの。音楽が街を開き、街によって音楽が生き返ります。 JAZZが彩る熊本の街をご堪能ください。 詳しくはこちらをご覧ください。

03

ばってん火の国夏祭2018

日時: 2018年7月21日 @ 3:30 PM – 2018年8月5日 @ 6:00 PM
場所: 熊本市内の中心部など

ばってん火の国夏祭とは 7/21(土)~8/5(日)までの約3週間、熊本の中心部一帯で様々なお祭りやイベントが開催されます。 この期間に行われる祭り・イベントで熊本の夏を楽しんでいただく事を目的とし、夏のまつりを総称して「ばってん火の国夏祭」とネーミングしました。           各祭り・イベント情報は下記の通りです。   7/14 17:00~21:00 清正公夜市 会場:加藤神社 主催:清正公まつり奉賛会   7/21  15:30~ ばってん火の国夏祭オープニングセレモニー 会場:びぷれす広場 主催:火の国まつり実行委員   7/21 JAZZ OPEN 2018 STREET ART-PLEX KUMAMOTO 会場:熊本中心市街地一帯 主催:STREET ART-PLEX KUMAMOTO実行委員会   7/22  15:00~ 清正公まつり 会場:加藤神社 主催:清正公まつり奉賛会   7/23 19:30~ 肥後本妙寺頓写会 会場:本妙寺本院・拝殿 主催:本妙寺   7/26~8/5 星山商店特別協賛こどもおもしろおばけ屋敷「台所のひみつ」 会場:熊本市現代美術館 主催:火の国まつり運営委員会・熊本市 完全予約制、休館日 7/31(火)   7/28・29 ゆかた祭 会場:熊本市中心市街地一帯 主催:熊本市中心商店街等連合協議会・熊本商工会議所 28日 15:00~ ゆかた祭オープニング(びぷれす) 15:30~17:00 そうめん 29日 12:30~ ステージイベント 13:00~15:00 そうめん     8/3〜8/5 第41回火の国まつり 8/3 16:15頃~ 火の国まつりオープニングセレモニー 会場:下通パルコ前特設ステージ 主催:火の国まつり運営委員会・熊本市・株式会社テレビ熊本 17:00~19:30 SUNTORYプレゼンツ熊本城復興チャリティ“一斉乾杯” 会場:下通アーケード内 主催:一般社団法人すきたい熊本協議会 16:00~21:00 火の国ビア&ハイボールガーデン 会場:(仮称)花畑広場 主催:火の国まつり運営委員会・熊本市・株式会社テレビ熊本 8/4  12:00~19:00 マチナカスポーツフェスタ 10:00~21:00 火の国ビア&ハイボールガーデン 会場:熊本市中心市街地一帯 主催:火の国まつり運営委員会・熊本市・株式会社テレビ熊本 8/5 10:30~17:00 マチナカスポーツフェスタ 10:00~18:00 火の国ビア&ハイボールガーデン 会場:熊本市中心市街地一帯 主催:火の国まつり運営委員会・熊本市・株式会社テレビ熊本        

03

親子で作ろう!手作りうちわワークショップ

日時: 2018年7月29日 @ 12:00 PM – 4:00 PM
場所: マクドナルド熊本下通店(予定)

「参加費無料!」 誰でも簡単に参加できる、竹製うちわのワークショップです。 好きな絵を描いて、オリジナルうちわを作ろう!   7/29(日)のみ 12時~16時(なくなり次第終了) ※200本限定  

18

白川夜市

日時: 2018年6月30日 @ 4:00 PM – 9:00 PM
場所: 白川小学校前「緑の区間」

昔そこにあったつながりの場所 子どもが笑うと、みんなが笑う そんな「白川夜市」始まります!   駐車場は準備しておりませんので、公共交通機関または、近隣の駐車場をご確認のうえご利用ください。

11

まちなかOpen Sesame in 蓮政寺公園

日時: 2018年6月17日 @ 11:00 AM – 5:00 PM
場所: 蓮政寺公園

11:00〜17:00 公園マルシェ・食べながら、飲みながら、公園で過ごそう! 11:00〜17:00 青空図書館「まちピチュ」・芝生に寝ころんで絵本を読もう! 15:00〜17:00 だれでも討論会・つかいかた みんなで決める ぼくらの公園!  

08

2018FIFAワールドカップロシア大会 アジア代表日本 マッチフラッグワークショップ in KUMAMOTO

日時: 2018年6月10日 @ 1:00 PM – 4:00 PM
場所: 紅蘭亭下通店前

  6月10日(日)紅蘭亭下通店前にて日比野克彦氏がプロデューサーを務める、アジア代表日本2018によるマッチフラッグワークショップを行います!グループリーグで日本と対戦するポーランド、コロンビア、セネガルの、2つの対戦する国の国旗をモチーフとしたデザインを日比野克彦氏が制作し、参加者の皆さんが国旗カラーの染料を用いて、筆で色塗り(染め)をします。 当日は、現代美術アーティストでもあり東京藝術大美術学部長 日本サッカー協会参与の日比野克彦氏も来熊され、マッチフラッグのワークショップに協力します。サッカーワールドカップのグループリーグで対戦する国と日本代表とのマッチフラッグを制作し、サッカーワールドカップ開催国のロシアにみんなで作った制作したフラッグを持って行ってもらいます!   詳しくはこちらをご覧ください!